当社で使用するポリオレフィンとは、
焼却時にダイオキシンが発生しない塩ビ代替軟質フィルムのこと。
以下、ご説明する「ポリオレフィン(略称:PO)」とは、
この塩ビ代替軟質フィルムのことを指します。
ポリオレフィンフィルムには、単層構造・三層構造など、たくさん種類があり全てを説明することは難しいので、当社でよく使う以下の5つをご説明します。
EMMA(EVA系)半透明
使用例:チャック付きケース・華パックケース
EMMA(EVA系)半透明の規格
- 生地柄:梨地
※梨地とは、半透明の生地 - 生地厚み:0.15mm・0.2mm・0.3mm等
- 生地硬度:やわらか
- フィルム構造:単層構造
※規格をご指定になられても選択内容によっては無い場合もございます。
EVAは単層構造で、質感がやわらかく加工しやすい性質があります。
EMMA(EVA系)半透明の梨地生地
![EVA梨地生地](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-eva-translucent-film-beginner-ss-20111212.jpg)
EVA梨地生地
梨地とは、透明生地に梨の柄が入った生地で、
半透明(すりガラスのようなイメージ)
EMMA(EVA)カラー半透明
使用例:ファスナー付きバッグ
EMMA(EVA)カラー半透明の規格
- 生地柄:梨地
※梨地とは、半透明の生地 - 生地厚み:0.2mm
- 生地色:青・桃・黄
- フィルム構造:単層構造
EMMA(EVA)は単層構造で、
質感がやわらかく加工しやすい性質があります。
EMMA(EVA)カラー半透明の梨地カラー生地
![EMMAブルー半透明生地写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-emma-translucent-bule-film-beginner-ss-20111214.jpg)
ブルー
![EMMAピンク半透明生地写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-emma-translucent-pink-film-beginner-ss-20111214.jpg)
ピンク
![EMMAイエロー半梨地生地写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-emma-translucent-yellow-film-beginner-ss-20111214.jpg)
イエロー
梨地とは、透明生地に梨の柄が入った生地で、
半透明(すりガラスのようなイメージ)
EMMAカラーマット(不透明)
使用例:チャック付きケース・華パックケース
EMMAカラーマット(不透明)の規格
- 生地柄:皮絞
- 生地厚み:0.3mm
- 生地色:白・黒
- フィルム構造:単層構造
EMMAは単層構造で、
質感がやわらかく加工しやすい性質があります。
EMMAカラーマット(不透明)生地
![PP/EVA/PPホワイトマット生地写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-pp-eva-opacity-white-film-beginner-ss-20111225.jpg)
ホワイト
![PP/EVA/PPブラックマット生地写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-pp-eva-opacity-black-film-beginner-ss-20111225.jpg)
ブラック
PE/EVA/PE透明
使用例:チャック付きケース・折り畳みケース・ジッパーケース
PE/EVA/PE透明の規格
- 生地柄:透明
- 生地厚み:0.15mm・0.2mm・0.3mm等
- 生地硬度:ふつう
- フィルム構造:多層構造PE系
PE/EVA/PEは、外面がPEの三層構造。
加工性がよく、透明性がありながらチャックとの溶着相性がよい。
PE/EVA/PE透明生地
![PE/EVA/PE透明写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-pe-eva-transparency-film-beginner-ss-20111221.jpg)
PE/EVA/PE透明写真
PP/EVA/PP透明
使用例:チャック付きケース・M底ケース
PP/EVA/PP透明の規格
- 生地柄:透明と梨地
※梨地とは、半透明の生地 - 生地厚み:0.15mm・0.2mm・0.3mm等
- 生地硬度:ややかため
- フィルム構造:多層構造PP系
PP/EVA/PPは、外面がPPの三層構造。
透明性が優れていて、質感はこしのあるフィルム。
PP/EVA/PP透明生地
![PP/EVA/PP透明生地写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-pp-eva-transparency-film-beginner-ss-20111222.jpg)
PP/EVA/PP透明生地写真
![PP/EVA/PP梨地生地写真](https://maruyoshi-fc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/polyolefin-pp-eva-translucent-film-beginner-ss-20111222.jpg)
PP/EVA/PP梨地生地写真
梨地とは、透明生地に梨の柄が入った生地で、
半透明(すりガラスのようなイメージ)
PP/EVA/PP生地を用いた
チャック付きポリオレフィンケースの関連記事↓
以上、「ポリオレフィン(EVA・PP系・PE系)にも、色々な種類があります!」は終わりです。